実在しない!?羽田空港駐車場スーパーパーキングの口コミ・料金・トラブル事例まで徹底調査

羽田空港の併設駐車場は空港利用者数に対して駐車枠が全く足りておらず、週末は数時間並んでやっと入れるという事も珍しくありません。
事前に予約出来る枠も少なく設定されており、特に第3ターミナル(国際線)の併設駐車場P5の予約枠はわずか75台となっています。

こうなってくると公共交通機関か民間駐車場・バレーサービスを利用するしかありません。
羽田周辺にはいくつも民間駐車場が存在しているため、どこに預けるのが良いのか迷っている方も多いのでは無いでしょうか。

今回は「羽田空港駐車場スーパーパーキング」の料金や口コミからトラブルの有無まで、徹底的に調査していきます。

羽田空港駐車場スーパーパーキングとは

羽田空港駐車場スーパーパーキングは羽田空港第1ターミナルから4キロほど離れた大田区京浜島の民間駐車場です。

スーパーパーキングが安心して車を預けることが出来る民間駐車場なのか、まずは運営会社情報から見ていきます。

スーパーパーキングの運営会社は非公開?

スーパーパーキングのホームページ下部にメニューがあるのですが、運営会社情報のページが存在しません。
屋号しか載せていないような民間駐車場はいくつもありますが、会社概要のページすら存在しないというのは初めて見ました。

何故かスーパーパーキングの住所に既視感があったのですが、それもそのはず、以前調査した「羽田空港駐車場 パーク&ライド」の所在地と全く同じ住所です。

パークアンドライドはトラブルの口コミが多く寄せられている民間駐車場です。

この2つの民間駐車場はどのような関係なのでしょうか?

スーパーパーキング羽田空港店は実在しない?

公式サイトには大きく「SUPER PARKING 羽田空港店」と書かれていますが、Google Mapで検索しても併設駐車場や他の民間駐車場が表示されるだけで、「スーパーパーキング 羽田空港店」の文字は見当たりません。

公式LINEを友達追加してみたところ、「スーパーパーキング 羽田空港店」がGoogle Mapに表示されない理由が判明しました。

「羽田店は信頼と実績のパークアンドライド様が運営しております。」

「スーパーパーキング 羽田空港店」はパークアンドライドが集客のために使っている名前のようです。
どうりでGoogle Mapに表示されないわけですね。

スーパーパーキング(パーク&ライド)の利用料金

スーパーパーキング(パーク&ライド)の通常料金は1日あたりわずか1,000円。
羽田空港の送迎つき民間駐車場では最安クラスです。

ただし、繁忙期がかなり多く設定されており、最大で1日3200円(大型なら4200円)となる点は要注意です。

ピーク料金はかなり細かく設定されています。
希望の日程の料金を探すのにも一苦労です。

スーパーパーキング(パーク&ライド)利用時の注意点

ミニバンも大型車料金

大型車は1日あたり追加料金が1,000円かかるのですが、この基準がかなり厳しいです。

高さ 1.95m~ 幅 1.85m~ 長さ 5.05m~

http://www.park-ride.net/price.html
  • トヨタ ヴェルファイア/アルファード 車幅1850mm
  • 日産 エルグランド 車幅1850mm
  • メルセデス・ベンツ Vクラス 車幅1930mm

また、近年流行中のSUVも大型扱いになります。

  • トヨタ ハリアー 車幅1855mm
  • マツダ CX-60 車幅1890mm
  • レクサス NX 車幅1865mm

年末年始で大型車扱いの場合、1日あたり4200円になってしまいます。
民間駐車場としては高めの料金です。

クレジットカードは利用出来ない

支払い方法は現地での現金払いのみです。
クレジットカードが使えないのは審査に通らないか、決済手数料の節約といったところでしょうか。

前日・当日にキャンセルの場合はキャンセル料がかかるそうです。
現金払いなのにどうやって請求するつもりなのでしょうか。

預かり不可の車種が多い

2023年3月から預かり不可の車種が増えたようで、下記に該当する車種は全て預かり不可となっています。

  1. 外車(サイズ問わず・逆輸入車含む)
  2. 国産車の一部
    • レクサス全車種
    • ハイラックスサーフ
    • ハイラックス
    • ランドクルーザー
    • ハイエース グランドキャビン
    • キャラバン・ハイエース(ワイド、ハイルーフ)
    • パジェロ
    • プレジデント
    • グランエース
  3. その他改造車
  4. 社外バンパーやヒッチメンバー装着車
  5. 土禁車
  6. 故障車

該当するのは主に大型車や高級車ですね。
大型車は車室の大きさの問題で、高級車は保険の上限金額が理由だと思います。

フライトパーキングでは国産車からランボルギーニまで、幅広い車種をお預かりしております。
まずは公式LINEまでご相談ください。

友だち追加

国際線利用者はNG

羽田空港周辺の民間駐車場では、「国際線利用者お断り」なところが増えているようです。
スーパーパーキング(パーク&ライド)も現在は国内線利用者専用として営業しています。

国際線は1時間単位で到着時刻が遅れる事もありますし、国内線と国際線はターミナルが離れているためバスでの送迎の効率が悪くなります。

これらの理由から、低価格をウリにしている民間駐車場で国際線利用者に対応するのは難しいようです。

フライトパーキングでは国内線・国際線問わず24時間いつでもお預かり可能です。

鍵を預け忘れたら罰金

「その他の料金」の項目に気になる記述を発見しました。

①出発便欠航の場合(送迎後)‥ご利用料金の50%(日帰りは1日分)
②延泊した場合・・・1日に付き1000円加算(ピ-ク該当日はピ-ク料金も加算)
③前日までのご予約なしで、当日ご予約の場合‥NET料金+2000円加算
④繁忙期のご予約なしで、ご来場の場合‥1日3000円
⑤鍵の預け忘れ・持ち去りは、罰金5,000円請求致します

http://www.park-ride.net/price.html

「罰金5,000円請求致します」!?
スーパーパーキング(パーク&ライド)はお客様に対して「罰金」を請求するそうです。

後述しますが、電話対応が酷いという口コミが多く寄せられていました。
サイトに「罰金」などと掲載しているようなサービスなら、電話対応が悪いのも納得です。

羽田空港駐車場スーパーパーキングの口コミと評判

迎えが来るまで30分

ホームページでは空港からの近さを全面的にアピールしているスーパーパーキング(パーク&ライド)ですが、送迎バスが来るまで待たされたという口コミがいくつも見つかりました。
サイトには「空港まで5分」と書かれていますが、実際は数十分待たされたという人も多いようです。

Google Mapレビュー

Google Mapレビュー

「電話してから空港に迎えが来るまで30分」
「到着から20分も待たせるってどうなんですかね」
とお怒りの声が寄せられていました。

スーパーパーキング(パーク&ライド)から空港までは道のりで5キロ程度です。
走っても30分くらいの距離なので、お客さんから電話が来てから出発したとしても30分はかからないと思います。

送迎バスがなかなか来ないというレビューが長期間投稿され続けており、改善しようという姿勢は見えませんでした。
長時間のフライトで疲れているのに空港で30分も待たされていては、かなりストレスが貯まると思います。

羽田空港駐車場スーパーパーキングでのトラブル事例

羽田空港駐車場スーパーパーキング(パーク&ライド)の口コミとトラブル事例をいくつかご紹介します。

アイドリング状態で7時間以上放置

Google Mapレビュー

エンジンをつけっぱなしで放置されていたという口コミが見つかりました。
7時間以上アイドリング状態でガソリンが減っていたのに、お客さんへの報告が一切なかったのも問題ですね。
バレなければ良いという認識なのでしょうか。

また、車の設定を変更されるのは嫌だという方が多いと思います。

フライトパーキングでお預かりしたお車は、配車の際に支障が無い限りお預かりした状態のままお返し致します。
車内の小物などは勿論のこと、ミラーやシートの位置も極力変更しないよう徹底しています。

駐車料金が安くても、停めているだけでガソリンが減るようでは元も子もないです。

ぶつけられても泣き寝入り

Google Mapレビュー

投稿者さんによると、明らかにぶつけられた痕があったようです。
現在でも約款に「お預り時及びお引渡し時の相互未確認の車輌の傷につきましては免責」と記載があるので、引取時に必ず車の状態を確認する必要があります。

心配な方は預ける時に一周ぐるっと写真を撮っておくと良いかもしれません。

駐車料金安く済ませた結果、ぶつけられて自費で修理する事になっては元も子もないです。
駐車料金の安さより、車の扱いが丁寧なサービスに預けたいですね。

劣悪な電話対応

Google Mapレビュー

Google Mapレビュー

「かなり威圧的で客を相手にしているとは思えません」
「キレ気味で言ってきます」
など、サービス業のレビューとは思えない文言が並んでいます。

電話対応に関しては、ここでは紹介しきれないほどの低評価レビューが投稿されていました。
旅行前から不快な思いをする事になるかもしれません。

Google Mapレビュー

ちなみに7年経っても改善出来ないようです。
放置している会社側にも問題があります。

まとめ

冒頭で紹介した通り「スーパーパーキング羽田空港店」は実在せず、パーク&ライドの集客媒体であることが判明しました。
パーク&ライドは様々なトラブルが報告されている民間駐車場です。

今回紹介した以外にも、Google Mapのレビュー欄には様々なトラブルが寄せられていました。
特に「態度が悪い」「高圧的」だという口コミは7年前から現在に至るまで多く寄せられており、改善しようという気は無さそうです。

お客様に対して丁寧な対応が出来ないスタッフが、預かった車を丁寧に扱ってくれるとは思えませんよね。
いくら安い民間駐車場を探しても、ぶつけられたり傷を付けられて自費で修理するならかえって高く付きます。

また、「空港からの近さをアピールしている割には送迎バスがなかなか来ない」というレビューも多く見られました。
旅行中の時間は貴重ですから、安い民間駐車場を選んだせいで待たされていては勿体ないですよね。

フライトパーキングでは国産車からランボルギーニまで、幅広い車種をバレーサービスでお預かりしております。
羽田空港のロビー前でお預かり・お返し致しますので、送迎バスを待つ必要もございません。

利用方法はこちらをご覧ください。
https://flight-p.jp/parking/service/

関連記事

Comment

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.