国際線利用者NG!羽田空港駐車場にこにこパーキングの口コミ・料金・トラブル事例まで徹底調査

羽田空港の併設駐車場は空港利用者数に対して駐車枠が全く足りておらず、週末は数時間並んでやっと入れるという事も珍しくありません。
事前に予約出来る枠も少なく設定されており、特に第3ターミナル(国際線)の併設駐車場P5の予約枠はわずか75台となっています。

こうなってくると公共交通機関か民間駐車場・バレーサービスを利用するしかありません。
羽田周辺にはいくつも民間駐車場が存在しているため、どこに預けるのが良いのか迷っている方も多いのでは無いでしょうか。

今回は「羽田空港駐車場にこにこパーキング」の料金や口コミからトラブルの有無まで、徹底的に調査していきます。

羽田空港駐車場にこにこパーキングとは

にこにこパーキングは羽田空港第1ターミナルから6キロほど離れた川崎市川崎区浮島町の民間駐車場です。

電車では羽田空港まで行けない立地ですが、空港と駐車場の往復はマイクロバスで送迎してくれるようです。

にこにこパーキングが安心して車を預けることが出来る民間駐車場なのか、まずは運営会社情報から見ていきます。

にこにこパーキングの運営会社

ホームページの「会社案内」に掲載されている内容は以下の通りです。

社名千代田興業株式会社
名称にこにこパーキング
駐車場所在地〒210-0862 川崎市川崎区浮島町11-3
TEL:044-276-0092  / FAX:044-270-3789
本社所在地〒210-0013 川崎市川崎区新川通10-8
代表取締役伊東 千惠子
主な業種羽田空港民間駐車場、貨物自動車運送業
創立年月日1940年1月15日

千代田興業株式会社は、製鉄所構内の運送業務を主軸とする法人です。
創業から80年を超えており、駐車場も20年以上運営しているようです。

空港周辺の民間駐車場は屋号しか公開していないようなところが多いので要注意です。

何故か駐車場の住所に既視感があったのですが、それもそのはず、以前調査した「羽田空港駐車場エイトパーキング」の所在地と全く同じ住所です。

この2つの民間駐車場はどのような関係なのでしょうか?

にこにこパーキングとエイトパーキングは同じ会社?

結論から書くと、にこにこパーキングとエイトパーキングは同一の会社が運営しています。
会社概要を並べてみましたが、社名や駐車場所在地、代表取締役まで完全に同じです。

ちなみに電話番号だけは異なるので、一応別のサービスとして運営しているようですね。
にこにこパーキングとエイトパーキングのサービスの違いは後ほど紹介します。

にこにこパーキングの利用料金

にこにこパーキングの料金表

にこにこパーキングの利用料金はこちらの通り。
1日あたり1,000円のわかりやすい料金設定です。
電話予約の場合はWeb予約より500円高くなるだけですね。

以下の期間は繁忙期料金となります。
年末年始が記載されていないのは、単にまだ更新されていないだけでしょうか。

金・土・日・祝祭日は1日に付き1000円割増
5/26~5/31は1日に付き2.000円割増
7/13は1000円割増
7/14~17は1日に付き2.000円割増
7/21~7/23は1日に付き1.000円割増
7/28~8/8は1日に付き2.000円割増

https://www.nikonikop.com/pricing2.php

一方、同じ会社が運営するエイトパーキングは日帰りでも2,500円~となっており、にこにこパーキングより高めの料金設定です。

初回利用の際は「一般料金」で、2回目以降の利用では「会員料金」が適用されます。

ご利用期間キャンペーンシーズンレギュラーシーズンハイシーズン
会員一般会員一般会員一般
日帰り2,500円3,000円3,000円3,500円3,500円4,000円
1泊2日3,000円3,500円4,000円4,500円6,000円6,500円
2泊3日4,800円5,300円6,000円6,500円9,000円9,500円
3泊4日6,000円6,500円7,500円8,000円12,000円12,500円
4泊5日7,000円7,500円9,000円9,500円15,000円15,500円
以降 1 日に付き1,000円1,000円1,500円1,500円3,000円3,000円

キャンペーンシーズン: 日曜日~水曜日出発
レギュラーシーズン: 木曜日~土曜日出発(ハイシーズンを除く)
2023/5/7~5/7、7/17~7/17、7/23~7/26、8/27~8/30、9/18~9/18 出発
ハイシーズン: 2023/4/29~5/6、7/14~7/16、7/28~8/26、9/15~9/17 出発

https://www.8parking.com/?DOC=price

4泊目以降は1日あたりの料金が下がるようですが、羽田空港の民間駐車場としては高めの料金設定ですね。
キャンペーンシーズンでも、3泊4日までは羽田空港の併設駐車場の方が安いです。(1日あたり1,530円)

にこにこパーキング利用時の注意点

国際線利用者はNG

羽田空港周辺の民間駐車場では、「国際線利用者お断り」なところが増えているようです。
にこにこパーキングも現在は国内線利用者専用として営業しています。

国際線は1時間単位で到着時刻が遅れる事もありますし、国内線と国際線はターミナルが離れているためバスでの送迎の効率が悪くなります。

これらの理由から、低価格をウリにしている民間駐車場で国際線利用者に対応するのは難しいようです。

フライトパーキングでは国内線・国際線問わず24時間いつでもお預かり可能です。

深夜到着の便もNG

にこにこパーキングは営業時間の都合上、到着が23時半以降になる場合は予約を受け付けてくれません。

飛行機の遅延があった場合は0時半着までは待ってくれるようですが、それ以降になる場合は朝5時頃の送迎となるようです。
旅行帰りで疲れている状態で空港内で朝まで過ごすのは厳しいですよね。
羽田空港には併設の宿泊施設がありますが、家族4人ともなればある程度の出費になると思います。

フライトパーキングでは遅延の際も可能な限りお待ち致しますので、大幅な遅延の際も安心です。
空港到着後は荷物を積んで速やかにご帰宅頂けます。

羽田空港駐車場にこにこパーキングの口コミと評判

Google Mapには「羽田空港駐車場 にこにこパーキング」についての口コミが投稿されていなかったため、同じ会社が運営するエイトパーキングの口コミを一部ご紹介します。

ちなみに検索結果の一番上のにこにこパーキング以外は、関係の無いコインパーキングです。

対応が丁寧

Google Mapレビュー

Google Mapレビュー

「スタッフの対応が良かった」という口コミが多く見られました。
スタッフの態度が悪い、などの内容の低評価は見つからず好印象です。

羽田空港周辺の民間駐車場には「電話対応が酷い」と有名なパーキングもあるので、旅行前に嫌な思いをしたくない方は要注意です。

https://flight-p.jp/reservation/park-and-ride

対応の良し悪しと車の扱いが必ずしも比例するとは言えませんが、めんどくさそうに対応してくる人に車の鍵を預けるのは嫌ですよね。

対応は悪くないが車が砂埃で汚れた

Google Mapレビュー

にこにこパーキングの所在地である川崎区浮島町は、石油化学コンビナートを始め多数の化学工場が立ち並ぶエリアです。
工業団地のため砂埃が多く舞っており、車が汚れてしまう事があるようです。

ちなみに「車が汚れてしまった」という口コミはこちらの1件しか見つかりませんでした。
普段から外に停めている方は気にならないかもしれません。

にこにこパーキングは屋根のない屋外の平置き駐車場です。
汚れがついてしまう可能性も考慮して検討しましょう。

にこにこパーキング(エイトパーキング)でのトラブル事例

Google Mapには「羽田空港駐車場 にこにこパーキング」についての口コミが投稿されていなかったため、同じ会社が運営するエイトパーキングのトラブル事例をご紹介します。

ぶつけた末にドラレコ映像を勝手に削除

Google Mapレビュー

「がっつりぶつけられたのでドライブレコーダーを見たらその部分だけ消されており」という衝撃的な1行が目に留まりました。
似た内容の投稿は他に見つからなかったため真偽は定かではないですが、内容が事実ならぶつけたことを隠蔽しようとしており大問題です。

今回の口コミように駐車場スタッフが意図的にドラレコを操作するというのは論外ですが、車内に置いてある小物や車の設定も極力いじられたくないと思います。

フライトパーキングでお預かりしたお車は、配車の際に支障が無い限りお預かりした状態のままお返し致します。
車内のドラレコを触らないのは言うまでも無いですが、ミラーやシートの位置も極力変更しないよう徹底しています。

ドアノブ周りのボディーに傷

Google Mapレビュー

ボディに傷をつけるのは勘弁してもらいたいですね。
ゴリっとやられた日には返金どころでは済みません。

フライトパーキングでは、ドライバーは手袋を着用し、お預かりしたお車に傷や汚れがつかないように注意しています。

まとめ

にこにこパーキング(エイトパーキング)は、他の羽田空港民間駐車場と比較すると全体的にトラブルに関する口コミが少ないです。
特にスタッフの対応に関しては評価が高く、ほとんどが高評価となっています。

ただし、記事中で紹介した通り
「車に傷をつけられた」
「ぶつけた上に証拠となるドラレコ映像を削除された」
など、見過ごせない内容のクチコミも複数見つかっています。

いくら安い民間駐車場を探しても、ぶつけられたり傷を付けられて自費で修理するならかえって高く付きます。

フライトパーキングでは国産車からランボルギーニまで、幅広い車種をバレーサービスでお預かりしております。
羽田空港のロビー前でお預かり・お返し致しますので、送迎バスを待つ必要もございません。

利用方法はこちらをご覧ください。
https://flight-p.jp/parking/service/

https://flight-p.jp/parking/service

関連記事

Comment

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.